カテゴリー:開催地
-
様々な気づきと支えに感謝!
みなさんこんにちは!学生スタッフのまること佐藤春希です。今年の旅では一班リーダー、歩行班団長補佐兼筆頭団長補佐を務めさせていただきました。第11回目の旅は「気づきの旅」をテーマに掲げましたが、私自身にとっても本当に様々な気づきのある旅だったと感じています!小学生のみなさん、旅5日間本当によくがんばりました!はじめは不安と緊張でいっぱいだったと思います。5日間を終えた今、旅のことをもう一度振り返ってみてください。旅を通してどんな気づきがありましたか。きっとたくさんの気づきがあったと思います。一日ごとに顔つきや行動が変わっていく姿に、みなさんの素晴らしい力や果てしない可能性を感じました!これからたくさんの壁が立ちはだかったとしても、みなさんならきっと乗りこえられると信じています。辛い時は綱領心得を思い出して、自分を信じてどんどん挑戦していってください!たくさんのパワーと笑顔をありがとう。勇気を出して参加してくれてありがとう。みんなと5日間歩くことができて本当に嬉しかったです。保護者の皆さま、大切なお子様を旅に出す後押しや、ご理解とご協力のもと私たちに預けてくださりありがとうございました。子どもたちの成長を近くで感じることができ、また子どもたちから学ぶことも大変多くとても感謝しています。はじめは学生スタッフから言われて動いていた子どもたちも、気づけば声をかけあいながら、自分たちで先のことを考えて行動することができるまで成長しました。一人ひとりがそれぞれの目標やゴールした時の自分の姿を目指して頑張る姿は本当に逞しかったです。また、旅の中で子どもたちからお家の様子や家族の話を聞く機会がたくさんありました。ぜひお子様から旅の話を聞き、頑張りや成長を褒めてあげてください。子どもたちが一番に思いを伝えたいのも、頑張りや成長を認めてほしいのも保護者の皆さまだと思います!本当にありがとうございました。中・高生スタッフのみなさん、今年は例年にないほどの多くの中・高生に参加していただき、とても心強く頼もしかったです。学生スタッフや社会人スタッフに厳しいことも言われたと思いますが、それは中・高生のみなさんならできると信じて伝えたことです。旅の経験者であることや、子どもたちに年齢も近い存在として、盛り上げてくれたり親身になって相談にのったりする場面をたくさんみることができました。勉強や部活で忙しい中参加してくれて本当にありがとう!また来年も..詳細を見る -
様々な気づきと支えに感謝!
みなさんこんにちは!学生スタッフのまること佐藤春希です。今年の旅では一班リーダー、歩行班団長補佐兼筆頭団長補佐を務めさせていただきました。第11回目の旅は「気づきの旅」をテーマに掲げましたが、私自身にとっても本当に様々な気づきのある旅だったと感じています!小学生のみなさん、旅5日間本当によくがんばりました!はじめは不安と緊張でいっぱいだったと思います。5日間を終えた今、旅のことをもう一度振り返ってみてください。旅を通してどんな気づきがありましたか。きっとたくさんの気づきがあったと思います。一日ごとに顔つきや行動が変わっていく姿に、みなさんの素晴らしい力や果てしない可能性を感じました!これからたくさんの壁が立ちはだかったとしても、みなさんならきっと乗りこえられると信じています。辛い時は綱領心得を思い出して、自分を信じてどんどん挑戦していってください!たくさんのパワーと笑顔をありがとう。勇気を出して参加してくれてありがとう。みんなと5日間歩くことができて本当に嬉しかったです。保護者の皆さま、大切なお子様を旅に出す後押しや、ご理解とご協力のもと私たちに預けてくださりありがとうございました。子どもたちの成長を近くで感じることができ、また子どもたちから学ぶことも大変多くとても感謝しています。はじめは学生スタッフから言われて動いていた子どもたちも、気づけば声をかけあいながら、自分たちで先のことを考えて行動することができるまで成長しました。一人ひとりがそれぞれの目標やゴールした時の自分の姿を目指して頑張る姿は本当に逞しかったです。また、旅の中で子どもたちからお家の様子や家族の話を聞く機会がたくさんありました。ぜひお子様から旅の話を聞き、頑張りや成長を褒めてあげてください。子どもたちが一番に思いを伝えたいのも、頑張りや成長を認めてほしいのも保護者の皆さまだと思います!本当にありがとうございました。中・高生スタッフのみなさん、今年は例年にないほどの多くの中・高生に参加していただき、とても心強く頼もしかったです。学生スタッフや社会人スタッフに厳しいことも言われたと思いますが、それは中・高生のみなさんならできると信じて伝えたことです。旅の経験者であることや、子どもたちに年齢も近い存在として、盛り上げてくれたり親身になって相談にのったりする場面をたくさんみることができました。勉強や部活で忙しい中参加してくれて本当にありがとう!また来年も..詳細を見る -
[新] 今後の日程について
第14回なかつ100km徒歩の旅参加の保護者様保護者の皆様、大変お待たせ致しました。お知らせが遅くなり大変ご心配をお掛けしました。今後の台風(大型だが強い)の動向を多面的に分析した結果、14日以降の行程について、以下の通りお知らせ致します。①14日は樋田小までは、予定通り進行します。宿泊夕食シャワーはありません。※樋田小お迎え時間:17~18時(詳細は出発式時)※初日持ち物について:リュックサックに赤印の必要品にプラスして、濡れた時の為の着替え、替えの運動靴を入れて下さい。尚、宿泊荷物の持参は必…詳細を見る -
本番5日目~ゴール~
皆さん、こんにちは。生活記録班のまーくんこと大宮優哉です。 無事に5日間の旅を終えることができました。 5日間もの間、大切なお子様を私たちにお預けくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。旅に参加してくれた子どもたちのみんな、ありがとう! 今回は「気づきの旅」というテーマでやってきましたが、子どもたちに気づいてもらうだけでなく、私たち学生自身も様々な気づきをいただきました。 次回の旅立ちの会で子どもたちに会えることを心待ちにしています。 学生スタッフ 大宮優哉 …詳細を見る -
本番5日目~ゴール~
皆さん、こんにちは。生活記録班のまーくんこと大宮優哉です。 無事に5日間の旅を終えることができました。 5日間もの間、大切なお子様を私たちにお預けくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。旅に参加してくれた子どもたちのみんな、ありがとう! 今回は「気づきの旅」というテーマでやってきましたが、子どもたちに気づいてもらうだけでなく、私たち学生自身も様々な気づきをいただきました。 次回の旅立ちの会で子どもたちに会えることを心待ちにしています。 学生スタッフ 大宮優哉 …詳細を見る -
本番5日目~お昼休憩~
皆さん、こんにちは。生活記録班のまーくんこと大宮優哉です。 お昼休憩をする中央公民館に到着しました。昼食を済ませたあと、旅のゴールの吞香稲荷神社に向かいます。 最後はみんな笑顔で締めくくれるように、全力を出しきります。子どもたちの成長した姿を楽しみにお待ちください。 学生スタッフ 大宮優哉 …詳細を見る -
本番5日目~お昼休憩~
皆さん、こんにちは。生活記録班のまーくんこと大宮優哉です。 お昼休憩をする中央公民館に到着しました。昼食を済ませたあと、旅のゴールの吞香稲荷神社に向かいます。 最後はみんな笑顔で締めくくれるように、全力を出しきります。子どもたちの成長した姿を楽しみにお待ちください。 学生スタッフ 大宮優哉 …詳細を見る